おうちで実践!「スエードシューズのお手入れ」

Good Shoes, Good Foot. by REGAL店頭で過去に実施し、好評をいただいている「レザー
シューズお手入れワークショップ」より、スエードシューズのお手入れ方法をお届けしま
す。
レザーシューズのお手入れをマスターしたら、ぜひトライして欲しいのがスエード素材の
お手入れ。知っておくと、もっとスエードシューズの出番が増えるかも!おうちで過ごす機会が増えている今、ぜひ隙間時間を活用して、靴のお手入れをしてみませんか?


靴のお手入れは、スキンケアと同じ!「汚れを落とす洗顔」「栄養を与える化粧水や乳液」「保護するファンデーション」の3ステップは靴のお手入れでも同様の考え方。革もお肌と同じでケアが大切です。

STEP 1 | ほこり・汚れの除去

シューキーパーを入れる
まずはシューキーパーを靴に入れます。履きジワを伸ばして、お手入れをしやすくします。

スエードブラシでほこりを取る
スエード専用のブラシでほこりを落とします。粘り気のあるゴム素材のブラシは、毛の間のほこりや汚れを落としながら、毛並みを整えることができます。スエードブラシがない場合は馬毛ブラシで代用ができます。

バックスガムで汚れを落とす
スエードブラシで取りきれなかった、黒ずんでしまった汚れの部分はバックスガムで優し
くこすって落とします。消しゴムで字を消す感覚と似ています。
STEP 2 | 栄養を与える・補色

スエードミストをかける
革に栄養を与えるスエードミストを全体にまんべんなく振りかけます。油分を与え保湿す
ることで、スエード本来の色を鮮やかに保ちます。
STEP 3 | 保護

撥水スプレーをかける
お手入れの終わりには、撥水と撥油効果のあるウォータープルーフスプレーを使用しま
しょう。靴から20~30cm離して全体にスプレーします。水分、油分、汚れなどのダメージから靴を守ります。(屋外などの風通しの良い場所で行ってください。)
SHOE CARE GOODS

左から
コロンブス レザリアンスペシャルガム ¥330(税込)
コロンブス レザーキュア ヌバック・スエード栄養ミスト(ニュートラル) ¥1,320(税込)
ルミエール ウォータープルーフスプレー ¥1,650(税込)
※すべてGood Shoes, Good Foot. by REGAL店頭取扱い商品

日々の靴の扱い方を少しこだわるだけで、お気に入りの靴と長くお付き合いできます。
❶
帰宅後は必ずシューキーパーを入れ、型崩れを補正する
❷
履いた後は、必ずブラッシングを行なう
❸
連続して履かずに休ませる
❹
時々、靴の中(爪先)のほこりを取る
❺
風通しのよい場所で保管する
RECOMMEND

Good Shoes, Good Foot. by REGAL
| SHOP NEWS

Good Shoes, Good Foot. by REGAL
| SHOP NEWS
一足早く、靴も衣替えの準備を
※記事の内容、商品スペック、価格等の情報は掲載時点のものです。