『最近の九分仕立て完成品ご紹介-①』
こんにちは、工房の田尻です。
先日、初めてREGAL大阪ディアモールフィオレにて九分仕立てのパターンオーダー
会を開催させて頂きました。
九分仕立てにご興味を持たれている方や、作り手と直接話をしたいと言って下さった方、
また阪急メンズのオーダー会にお越し頂いた方々が足を運んで下さいました。
自分自身初めての場所での開催に不安もありましたが、こうして多くのお客様とお会い
できて充実した時間になりました。この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
(トップの写真は、ロングウィングチップ アノネイ(仏)NAVY × シャラダ(伊)
RED(起毛))
それでは、ご注文をいただきました最近の九分仕立てパターンオーダーの完成品を
ご紹介させて頂きます。
トップの写真は、深みのあるネイビーに落ち着いた赤ワインのような起毛材がとても
マッチしております。
あまりドレスっぽくならないようにと、ソールはステッチが靴の周りを1周縫い上げる
タイプ、コバの色も生地仕上げ(ベージュ)にしたことで、品格のあるドレスダウンが
出来たと思います!
① セミブローグ(アデレイドタイプ) アノネイ(仏) WINE黒靴、茶靴を揃えた方などに人気のバーガンディー色で、デザインはセミブローグ
(アデレイドタイプ)。
バーガンディーは黒以外のスーツにとても相性が良いですし、季節もオールシーズン
お履き頂けるのでとてもお勧めです!
アニリン(染料)仕上げ甲革なので表面の革の風合いも楽しめます。この革を使用
した靴が修理で戻ってくると、お渡し時以上の魅力になっていることが多いです。
(もちろんシューケアは欠かせません)
② ローファー アノネイ(仏) BLACK2016年秋よりスタートしたスリッポンタイプ。
こちらのお客様は1足目に外羽根プレーンタイプをオーダーして頂きまして、2足目
にスリッポンタイプをオーダーしていただきました。
手釣りによる釣り込み工程によって、踵のホールド感や甲の抑えがマシンメイドとは
比べ物にならない仕上がりになっていますので、スリッポンタイプをお探しの方は
是非試して頂けたらと思います。
③ 内羽根プレーントウ ボナウド (伊) BLACKボナウド社(伊)の革を使った、内羽根タイプです。
写真だと判りづらいですが、真っ黒ではなくムラ感がある革なので、硬い印象を
少し和らげたい時などにはとてもお勧めの革です。
ライニング(裏革)のピンク色もよいアクセントになっていますね!
以上、今回は4足ご紹介させて頂きました。
REGAL TOKYO Report以外、REGAL TOKYO Officialのインスタグラムにも完成
写真をご紹介させて頂いておりますので、そちらもぜひ覗いてみてください。
※記事の内容、商品スペック、価格等の情報は掲載時点のものです。
- 所在地
-
〒 104-0061 MAP
中央区銀座1-6-13106GINZA BLDG - 電話番号
- 03-3567-1400
- 営業時間
- 11:00-20:00
- 定休日
-
12月31日-1月2日、月曜日
5月は2日、9日、16日、23日、30日がお休みです
- 取扱商品
-
- リーガル
- リーガルトーキョー(店舗オリジナルブランド)
- 業態
-
- リーガル トーキョー