『九分仕立てローファーが完成しました』
こんにちは、工房の田尻です。
今までお客様から「九分仕立てのローファーはないか?」というお問い合わせを多く頂いており、
我々もずっと試行錯誤しながら試作を進めてきました。
ローファーは紐靴と比べて調整が出来ないのと、履き口の長さによって、踵が脱げやすいという
フィッティング上においての違いがあります。既製靴を購入される際も同様の感想を持たれた方が
多いかと思います。
九分仕立てのローファーを製作するに当たり、我々も様々な観点からローファーを研究し、
既存の九分仕立ての製品とかけ離れたデザインにならぬようバランスを取りながら試作を重ねて
きました。
九分仕立ての靴は、踵のフィッティングにおいて、マシンメイドとの差がはっきりするハンド
ラスティングですが、その効果が損なわれぬよう履き口の広さを適度な長さに設定し、紐靴と
比較しても変わらぬ踵フィッティングを心掛けました。
また、踵に入れるカウンターと呼ばれる芯材は、紐靴の九分仕立てよりも内踏まず部分を短く
して、固定する部分を少なくして荷重によるトップラインの開きに対してフレキシブルに対応
できるよう工夫しました。
紐靴特有のアジャスト機能は残念ながらありませんが、ハンドラスティングにより木型に密着
させているので押さえるべきボールウェスト部分はしっかりホールドされております。
デザイン面においては、モカ部分が本体側の革より上にくる“のせモカ”仕様のデザインにし、
パーツを別々にすることでコンビシューズとしても楽しめるようになっております。癖がなく、
ローファーと言われて多くの人が思い浮かべるようなデザインを心掛けました。
甲革はコードヴァンも可能ですが、ソールの厚みはダブルソールだと“返り”が悪くなってしまい
ますのでシングルソールのみとさせて頂きました。サイズはメンズの23.0~27.0cmの設定で、
REGAL TOKYOだけの展開とさせて頂きます。
なお、10/28(金)~11/6(日)の期間に「工房職人の九分仕立てパターンオーダー会」を開催
いたしますが、期間限定素材としてピポディ社のデッドストック革5色を足数限定でお選び
頂けます。ローファーと一緒にこちらもぜひご検討頂ければと思います。
オーダー会期間中の土曜日、日曜日は作り手がお客様のお相手をさせて頂きますので、皆様と
お会いできるのを楽しみにしております。
工房職人の九分仕立てパターンオーダー会
期間:10/28(金)~11/6(日)
価格:メンズ ¥129,600(税込)~、レディース ¥113,400(税込)~
*今回ご紹介のローファーはメンズのみとさせていただきます
お渡し予定: 2017年3月上旬~
※記事の内容、商品スペック、価格等の情報は掲載時点のものです。
- 所在地
-
〒 104-0061 MAP
中央区銀座1-6-13106GINZA BLDG - 電話番号
- 03-3567-1400
- 営業時間
- 11:00-20:00
- 定休日
-
12月31日-1月2日、毎週月曜日
- 取扱商品
-
- リーガル
- リーガルトーキョー(店舗オリジナルブランド)
- 業態
-
- リーガル トーキョー