ブラシでのお手入れ
2020/03/24
こんにちは、リーガルシューズザザシティ浜松店です。
最近、当店では入学式や入社式に初めての革靴をお求めになる方が多く、長くご愛用いただけるように革靴の基本のお手入れもご説明させていただいております。
お手入れの中でも重要なのはブラシです!
今日は、お手入れに必要なブラシ3種をご紹介いたします。



最近、当店では入学式や入社式に初めての革靴をお求めになる方が多く、長くご愛用いただけるように革靴の基本のお手入れもご説明させていただいております。
お手入れの中でも重要なのはブラシです!
今日は、お手入れに必要なブラシ3種をご紹介いたします。

一番最初にご紹介したい、ほこりを落とす馬毛ブラシ。
馬毛は適度な張りと適度なしなやかさがあり、ほこりやチリを落とすのに最適です。また形状も、持ちやすいようサイドに溝があるので、すべりにくく、使いやすくなっています。
このブラシで、家に帰ったら、靴を脱ぐ前に、ぱぱっと20秒ブラッシングを習慣にしてください。
これだけで、ぐっと見栄えが良くなるだけなく、革も長持ちさせることができるようになります。
靴についたほこりやチリは、革に大切な油分や水分を吸い取り、ひびなどの原因となるので、ブラッシングすることで良い状態を保つことができます。
<シューケア用品>
商品コード:TY33(馬毛ブラシ)
価格 :1,870円(税込)
馬毛は適度な張りと適度なしなやかさがあり、ほこりやチリを落とすのに最適です。また形状も、持ちやすいようサイドに溝があるので、すべりにくく、使いやすくなっています。
このブラシで、家に帰ったら、靴を脱ぐ前に、ぱぱっと20秒ブラッシングを習慣にしてください。
これだけで、ぐっと見栄えが良くなるだけなく、革も長持ちさせることができるようになります。
靴についたほこりやチリは、革に大切な油分や水分を吸い取り、ひびなどの原因となるので、ブラッシングすることで良い状態を保つことができます。
<シューケア用品>
商品コード:TY33(馬毛ブラシ)
価格 :1,870円(税込)

二つ目はアプローチブラシ。
靴クリームを手を汚さず、均等に塗ることができる豚毛のブラシです。
布や指でも靴クリームを塗ることはできますが、コバやメダリオンなど細部にまでしっかりと塗布することができるのは、アプローチブラシです。
また、毛の先で靴クリームを点で乗せることができるので、布や指の摩擦で色落ちしてしまうデリケートな仕上げの靴には、必需品です。
<シューケア用品>
商品コード:TY10(アプローチブラシ)
価格 :660円(税込)
靴クリームを手を汚さず、均等に塗ることができる豚毛のブラシです。
布や指でも靴クリームを塗ることはできますが、コバやメダリオンなど細部にまでしっかりと塗布することができるのは、アプローチブラシです。
また、毛の先で靴クリームを点で乗せることができるので、布や指の摩擦で色落ちしてしまうデリケートな仕上げの靴には、必需品です。
<シューケア用品>
商品コード:TY10(アプローチブラシ)
価格 :660円(税込)

最後は、仕上げ用の豚毛ブラシ。
丁度良い硬さの豚毛が余分なクリームを取り、全体に均一になじませることで、きれいな艶を出すことができます。
左右上下にブラッシングするのではなく、一定方向にブラッシングするのが、きれいに仕上げるコツです。
この豚毛ブラシは、黒のシュークリーム、茶色のシュークリームなど、色によって専用で使い分けることをおすすめします。
<シューケア用品>
商品コード:TY06(豚毛ブラシ)
価格 :990円(税込)
丁度良い硬さの豚毛が余分なクリームを取り、全体に均一になじませることで、きれいな艶を出すことができます。
左右上下にブラッシングするのではなく、一定方向にブラッシングするのが、きれいに仕上げるコツです。
この豚毛ブラシは、黒のシュークリーム、茶色のシュークリームなど、色によって専用で使い分けることをおすすめします。
<シューケア用品>
商品コード:TY06(豚毛ブラシ)
価格 :990円(税込)
※記事の内容、商品スペック、価格等の情報は掲載時点のものです。
- 所在地
-
〒 430-0933 MAP
浜松市中区鍛冶町15ザザシティ西館1F - 電話番号
- 053-459-2240
- 営業時間
- 10:00-20:00
- 定休日
-
不定休
- ※駐車場:市営ザザ駐車場、日管パーキング
電子決済サービス:PayPay、au PAY、メルペイ、d払い
- 取扱商品
-
- リーガル
- リーガルウォーカー
- 業態
-
- リーガル シューズ