初めての九分仕立て!
2020/12/14
こんにちは、REGAL 名古屋のすがちゃんです。
先日から「工房職人の九分仕立て」オーダー会を開催しています。
そして今年、私自身が念願のオーダー靴を作ってみようと思います!

まず、サンプルでサイズを確認していきます。いつも履いている23cmで大丈夫でした。
でも折角なので19日、20日の職人さんが来る日に、もう一度計測をしてもらってからサイズを確定しようかなと思います。
前回のブログでもお伝えしましたが、やはり履き心地が最高です…。
デザインは以前からいいなと思っていた、パンチドキャップトウ(内羽根)にしたいと思います!

表革はどうしようかな…一番悩みます…。
ワインやグリーンも素敵ですが、持っているパンツやスカートに合わせられるブラウンにしてみようかな。
折角だから、限定革のオズバ社(イタリア)のブラウンにしようと思います!
クリームを入れて革の風合いの変化を楽しんでいこーっと♪

最後にソール(底材)はカーキ色、ライニング(内装)は肌触りが最高のライニングカーフで決めました。あとは靴が完成するのを待つだけ。
靴のデザイン、表革など、決める為に悩んでいる時間は、とてもワクワクして楽しい時間でした…!
「工房職人の九分仕立て」オーダー会は12月20日(日)まで開催しています。
「工房職人の九分仕立て」パターンオーダーの詳細はこちら
※記事の内容、商品スペック、価格等の情報は掲載時点のものです。